2011年1月22日土曜日

本厄の行事

いやはや、本当に書かなくなるとダメだ。簡単に間が空いてしまう。

僕が今年本厄ということもあり、先日名古屋に行った際厄の話をしていた。一緒に話をしていた相手は同級生。しかし彼は一月生まれなので、来年が本厄なのかと思ったら節分までの生まれは今年が本厄らしい。

厄というのがどれだけの信ぴょう性があるやらわからない。でも、いざ自分がそんな歳になると気になるのも又事実。
思い返すと前の厄の時、23歳、数えで24の時ってそんなに不幸なことあったかな?
前の会社で社長と仕事を始めた頃だな。あれって厄かな?そんなこと無いけど。

さて、神社で厄祓いなんてのもあるけれど、僕が今の今まで知らなかった風習を聞いた。なんでも本厄になると、親類を呼んで食事会を開き手土産まで渡すという行事をするそうだ。手土産と言っても結婚式の引出物並にいいものを渡すそうなので、その会を行うだけで数十万は飛ぶとか…
「ちんもやるんだろ?」
「へ?初めて聞いた。やらない。」

神社の厄祓いも行く予定無いです。

そういえばその前日に会った僕の一歳上の友人は後厄だからか人生テンパる5秒前って感じだったな。
彼の場合、祓わなきゃいけないものは厄じゃないんだけど。

2 件のコメント:

  1. 僕もやりたくはないのだが・・・・
    なんせ田舎なもんで。
    ちん君も神社に行って厄祓い位はした方がいいと思うよ!
    ではでは

    返信削除
  2. 田舎ってぼくと同じじゃないw
    厄払いは近所の神社でやってるみたいだけど、あれもなんかランクがあって値段変わるらしいね。
    まずは合いみつを取ってみようかな

    返信削除