skip to main
|
skip to sidebar
ちんぶろぐ
わかってほしい…forever
2011年1月11日火曜日
大垣~米原~草津~貴生川~信楽
9日朝。
ホテルから出て大垣駅へ。電車を乗り継いで貴生川まで。周囲には結構雪が残っている。
「うわぁ…やっぱり」
結構いや~な感じ。信楽は更に山間。信楽高原鉄道の脇にも雪が残っていた。
しかし、信楽に着くと雪は殆ど無い。
駅前ロータリー(?)にはサンタのコスプレをしたタヌキたち。
今回の目的は
いかにも信楽焼のタヌキ
っていう感じのタヌキを買う事だったんだけど、その前に大きなタヌキを模したお店と信楽一大きなタヌキのある狸庵へ。
歩くとそこそこの距離。ダイエットに丁度いい。途中のお店をみてタヌキを事前に物色しておく。
そして狸庵140年前のタヌキなんかもあって当時のタヌキと今のタヌキの違いがわかり勉強になる。
その帰り道。大きなタヌキの店でぐい飲み二つ購入。そこから歩いてくると器の店が。
「やめよう。入ると買っちゃうし。でもここまで来て店見ないのも意味ないよなぁ」
中に入り店の人と雑談。結局ぐい飲み(?)購入。これで日本酒飲んだら美味いよねって思える赤が気に入ってしまった。
その後近くの店で行きがけにチェックしていた気になるタヌキ1匹を保護。
さらに駅のほうに歩いていく途中で又器の店に寄る。ここでもぐい飲み一つ購入。家では一人でしか飲まないし口は一つしか無いのにね。
更にタヌキを探し回ってみたけれど
これだ!
と思えるものが無かった。
結局喫茶店の前にいた犬に癒されてからコーヒーを飲んで信楽を後にした。
ところでこの犬。柴犬だと思うけど、怯えてるのか手を噛む。その後ぼくに突進してきて体を摺り寄せてくる。そこで手を出すと又噛む。尤も甘噛みなので痛くないけど。しばらくするとしきりに手を舐めてきた。元々犬、特に柴犬が好きだからもうね、ず~っと一緒に遊んでたい感じ。でもこの時点で17時近く。電車は1時間1本。辛いけど別れてきた。写真を撮り忘れたことが悔やまれる。
戦利品はこちら。器の方は一番手前の4つが今回購入したもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
ちんぶろぐ
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2022
(2)
►
3月
(2)
►
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(366)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
▼
2011
(367)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
▼
1月
(32)
1000円床屋と普通の床屋
CDの整理・Want More MONEY
東京の蕎麦屋で初めて天ぷら用の調味料が付く店を発見
英会話カフェ
名古屋発どえりゃあ革命!
早朝気持ちが悪くなって起きてしまう
逆輸入の山崎18が安く買える
英語のお勉強について
善人気分で
税の平等の疑問
玄関先にいる3体のタヌキ
やさしさライセンス
死の仮想体験
青山・六本木・新宿
認められぬ哲学
本厄の行事
やはり悪人でいたほうが良かったんだ
Tポイント3ポイントのアンケート
自分の価値
Are you Korean?
安くても仕事があるのはマシなのか
名古屋〜豊橋〜浜松〜熱海〜東京〜上野
信楽〜貴生川〜柘植〜亀山〜名古屋〜千種
大垣~米原~草津~貴生川~信楽
新八柱〜西国分寺〜高尾〜甲府〜小淵沢〜塩尻〜中津川〜大曽根〜銭湯〜大曽根〜名古屋〜大垣
百聞は一見に如かず@中目黒
異臭
大分唐揚げ とりあん
消失
雑煮
年賀状
あけましておめでとうございます
►
2010
(374)
►
12月
(35)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(30)
►
8月
(36)
►
7月
(31)
►
6月
(32)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(34)
►
2月
(32)
►
1月
(22)
►
2009
(247)
►
12月
(22)
►
11月
(22)
►
10月
(32)
►
9月
(23)
►
8月
(31)
►
7月
(27)
►
6月
(17)
►
5月
(27)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(6)
►
1月
(1)
ラベル
雑談
(1)
グルメ
(106)
音楽
(134)
器
(14)
雑感
(1023)
雑談
(420)
車
(5)
酒
(158)
地震
(1)
釣り
(4)
読書
(11)
旅行
(1)
料理
(4)
このブログを検索
ブクログ
リンク
Picasaの写真
twitterのアカウント
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿