2011年3月14日月曜日

地震後初の日曜日

恐らく阪神淡路大震災以上の規模だろう。なんせ首都圏が影響を受けているのが大きい。
明日からは計画停電(輪番停電)も実施される。

しかし、こういう時であっても暴動など起きずに過ごすことが出来ている国に過ごすことが出来ているのは幸せだ。

夕方、懐中電灯の電池を買いにホームセンターへ行った。
まずは電池。レジの前の電池売り場を見ると案の定単一電池は売り切れ。僕の家の懐中電灯は幸いにも単二電池4本だったのだが、それもパッと見ると4本入が2パック残っているのみ。流石に残りの2つを両方買うのは心苦しい。
1パックのみ取り他の売り場へ。地震対策用のマットなど買おうと思ったのだが、そちらも見事に売り切れ。こんな時だから仕方ないか。
非常食のウィダーインゼリーを2パックかごに入れレジのところに戻ると先程は気付かなかった単二電池の列の奥の方にはまだ10パックくらい残っていた。奥だから遠くから見ないと気付かなかったわけね。もう一パックかごに入れ、奥の方にあったパックを前に出しておいた。奥の方だとしゃがまないと気付かないよ。

その後スーパーも回ってみたけど、カップ麺や缶詰、ミネラルウオーターなどは品切れのまま。
マツキヨでは変り種のカップヌードルは売れ残っていたみたいだったけど。
今日唯一の食事は何故か平常営業していたほっともっとで弁当。大した待ち時間も無く買えたけど、もしかしたら節電のため(多分)に看板の電気を消していたから営業していないと勘違いされていたのかもしれない。

家に帰ると夜10時頃職場の人から連絡。「明日は電車の都合により遅刻を許可します」
って。
幸い僕は最近休日出勤などの代休があったので明日は休みにすると伝えた。
地震開け最初の月曜。そして輪番停電の初日。どう考えたって出勤は大変だ。

人間は思ったより賢いし、適応能力がある。初日にパニクっても次の日、その次の日と徐々に環境に慣れていく。だから4月になればそんな生活が当たり前になっているだろう。
思い出してみれば名古屋が台風で水没した時も(2回経験している)大してパニックにならなかった。台風の次の日こそ大変だったけど、その次の日くらいからは意外となんとかなっていたように思う。
だから、輪番停電は4月末まで続くらしいからこれからも不自由だろうけど、多分何とかなる。勿論根拠なんてない。何となくだけどそう思う。

今、又揺れてる。

0 件のコメント:

コメントを投稿