2014年1月29日水曜日

「知ってたら教えて下さい」の謎

割と聞くことが多いんじゃないだろうか?このフレーズ

「知ってたら教えてください」

まず、

知らんことなんぞ教えれん

そんな当たり前のことすらわからんアホウが未だ日本にいることに驚きだ。
そして、「知っている」のに「教えない」って只の性悪じゃん。

一体全体、相手のことをどう思っていたら言えるんだろう?

「知ってたら教えてください」

って。

ま、問いかけやすい一言なんだろうけどね。

6 件のコメント:

  1. > 「知っている」のに「教えない」って只の性悪じゃん。

    善意がない = 悪意がある
    ではないですよ。
    ニュアンスとしては、「このことについて知っていますか?もしそうだったら、よかったら教えてください」を省略したものだと思います。「よかったら」の部分は、「もしお時間があったら」「助けてください!」という意図があるでしょう。

    返信削除
  2. 善意悪意の話を書いているつもりは無いです。性悪=悪意ではないし、この一文に関しては「教えない」側が性悪ってことに読めませんか?

    聞き手の意図はそんなとこでしょう。
    であれば、

    「○○について知っていますか」や「○○について教えて下さい」でもいいわけね。

    聞き手側の意思を汲めというのであれば、本文中にもあるとおり、問いかけた相手のことを思う気持ちも必要なんじゃない?
    人に何かを教えてもらうってことは、他人に金より大事な時間を使わせるってことだし。
    無論、教えることは学ぶことであるというように、教える側にも気付きがあったりしてプラスになることはあります。

    返信削除
  3. 教えない側にも「時間がない」「優先順位が低い」「自分で調べてみてほしい」という事情があるでしょうから、教えないということが性悪に直結するとは思いません。

    聞き手の意図をくむところまでいかなくても、省略されてる文章を展開するだけで、印象は変わると思います。それはもちろん、受け手からの歩み寄りです。聞き手に歩み寄りを求めるなら、こちらから歩み寄りをした後にそれを伝えればいいでしょう。
    お互いに歩みよりがないと、「そんな当たり前のことすらわからん(お前みたいな)アホウが未だ日本にいることに驚きだ。」ということを聞き手に投げつけて喧嘩に発展するだけです。

    返信削除
  4. > 教えない側にも「時間がない」「優先順位が低い」「自分で調べてみてほしい」という事情があるでしょう
    これは教える気が無いってことになるの?僕はそう思いませんが

    > 省略されてる文章を展開するだけで、印象は変わると思います。
    では問うけど僕が簡略化して書いているこの文でどういう印象を持ったの?

    > 「そんな当たり前のことすらわからん(お前みたいな)アホウが未だ日本にいることに驚きだ。」ということを聞き手に投げつけて喧嘩に発展するだけです
    喧嘩したらあかんの?縁が切れるならそれまでの仲でしょ

    さて、まず僕の意見を整理すると、「知らない」ことは「教えられない」訳です。で、それが解ってりゃ「知ってたら教えて下さい」なんて意見は出ないと思うわけですよ。ただ、話しだすきっかけとして言いやすい言葉であることは当然わかってます。これに関しては言わば揚げ足取りなわけですね。

    そして、「知っている」のに「教えない」のは性悪と書いていますが、これは指摘されたような他の要因が無い場合の話(だって他の要因何て書いてないでしょ?)。
    他の要因を考えるなら、
    ・時間がない→「後でいい」で済む。これは「教えない」ではない
    ・優先順位が低い→上記と同じように優先順位の高い事柄が解決すれば「教える」んじゃないですか?
    ・自分で調べてみて欲しい→相手の成長を考えて、恐らく調べてもわからなければ「教える」んじゃないですか?
    他にも
    ・自分の不利益になる「教えて」しまうことにより自分の利益を残ったり他社に対する優位性を失う(僕はこれはセコいと思うので性悪だと思う)
    ・他人の不利益になる「教えて」しまうことが他者の不利益をもたらす。誰かにとって不利な情報などですね(これは性悪だと思わない)
    なんかも考えられると思いますが、そういうことを言い出したらこの話に限らずそうなんじゃないですかね?

    僕がこのエントリで書きたかったのは、
    ・「知らない」ことは「教えられない」
    ・「知ってる」ことなら「教える」。教えないなんて性格ひねくれてんじゃないの?
    ってことだけです。他の要因を持ち出したら、この手のことなんか書けないorやたら色々書かなきゃならないって事になるわけです。

    以前から言ってることだし、当然人によって全然別の価値があるだろうけど、僕にとってblogやtweetなんざ便所の落書きと同じレベルです。それに対して様々なことを考慮して書く位なら間違いなく「書かない」という選択肢を僕は選びますね。

    余談ですが、今日も職場で「知ってたら教えて下さい」と言われましたが、聞かれたことに対してきちんと返答しましたよ。こんなエントリ上げてても大人ですからね。

    返信削除
  5. > では問うけど僕が簡略化して書いているこの文でどういう印象を持ったの?
    「省略されてるな」という印象を持ちました。ぼくが「印象が変わると思う」と書いたのは、安藤さんが感じた印象の話です。

    > 喧嘩したらあかんの?縁が切れるならそれまでの仲でしょ
    それでいいならいいです。

    > 僕にとってblogやtweetなんざ便所の落書きと同じレベルです。それに対して様々なことを考慮して書く位なら間違いなく「書かない」という選択肢を僕は選びますね。
    この文章は、「このブログへの意見は一切受け付けない」という表明ととらえていいでしょうか。であるなら、今後コメントは控えます。お手間をとらせてしまったすいませんでした。

    返信削除
  6. > この文章は、「このブログへの意見は一切受け付けない」という表明ととらえていいでしょうか。であるなら、今後コメントは控えます。お手間をとらせてしまったすいませんでした。
    意見を一切受け付けないという意味では無いです。「誤解無いように細かな部分まで注意を払って文章を書かねばならない」というならそれは無理ってことです。
    他人を不快にさせる文章は良くないと思いますが、万人に誤解させないような文章を書くのは無理ってことです。僕の場合、blogやtweetなんてその場で思いついたことをパッと書くってことが多いですから。

    返信削除