2013年8月31日土曜日

だから麺の美味いラーメンを

先日、初めて入った街の中華料理屋で注文する時に何を頼もうか悩んでいて、
「炒飯と麻婆豆腐」
と言うと、
「セットも有りますけど」
と拙い日本語で店員さんが言ってきた。
見てみると、麻婆ラーメンと半チャーハンのセットがあったので、そちらに変更。

出てきたのを食べてみると、炒飯はともかく麻婆ラーメンがね…麺が…ダメなの…
厄介なのは、味もそうだが、その量が多いということ。大盛りにしたわけでもないのに、食べても食べても減りゃしねぇ。

結局、食べきることが出来ず店を後にした。お会計でわかったんだが、価格に対して出た量を考えると文句言えない。味は二の次だったとしても仕方ない。
こういう時、金を返せなんて思わないけど、空腹を返して欲しい。

この店の場合は特にそうだったが、ラーメンで麺が美味いと感じたことがない。
麺の美味いラーメンを食べてみたいものだ。

炭酸マシーン

水やら飲み物を炭酸飲料にする機械がある。炭酸ボンベで「ボシューッ」ってやるやつ。

昨晩、地元に帰ってからちょっと飲み直しに行った店でその話が出た。
「カクテルなんかで使えますかね?」
と聞いてみると、マスターの考えは違っていた。
「40度のハイボールが作れますよ」
おを、ウィスキーをそのまま炭酸飲料に!(やれるかどうかは知らん)

なんだろう?この角ジョッキなら2杯飲めないような飲み物に対する期待感。頭のなかでウィスキーの宇宙が広がっていく。
「40度どころか60度でもいけますね!」

夢は広がる。

前金

新しいタブレットの予約をしに家電量販店を回る。Nexus7のLTE版なんだが。

1軒は予約金不要。キャンセルもいつでもOK。とりあえず予約を入れる。
もう1軒は予約時に商品の金額が必要。キャンセルに関しては不明。予約を止めておいた。

一軒目では
「キャンセルされたら店頭在庫に回るだけなんで、入荷連絡後でもキャンセルして戴いて構いませんしキャンセル料もいりません」
という至って軽い返事。そりゃ売れ余るようなものでもないだろうしな。

結局予約は一軒で入れただけ。正直にその時に入っていた予約の件数まで教えてくれて、「それなら当日に貰えるな」と思えたし。

2軒とも大手の家電量販店なのに、何故この差が出るのか不思議だった。
過去に何かあったのかなぁ。

因みにもう一軒も回ったが、何故か店員さんと話をすることもなく店を出た。自分でも理由はわからない。

サイボーグ

入れ歯でも何でも、体の一部が人工物に置き換わっているならそれは一種のサイボーグといえる。そんな話を聞いたことがある。
ヅラをはめてる人はサイボーグだ。

さて、攻殻機動隊よろしく、全身サイボーグとなったら。髪の毛はヅラと呼んでいいんだろうか?歯は入れ歯と呼べるのだろうか?
そんな疑問が湧くんだけど、デタッチャブルでなければヅラとして不完全かな。だが、自毛とはいえ天然ではない。新たな呼び方が生まれるのだろうか?

ところで、全身サイボーグになるなら、わざわざ「もとの自分の姿」にするだろうか?いくらでも自分が理想とする容姿になれるのに。

女性なら好きなサイズのバストにできる。男性なら好きなサイズのチンコに出来る。それなら誰しもが最高のものにするよなぁ。コストは大して変わらないだろうし。

そんなことを考えていてふと気付いた。
サイボーグになれば恐らく生殖能力も排泄能力(?)も失う。わざわざ生殖器を作らないような気がする。そもそも作ったところで子孫が出来ないだろう。脳は元の性を持ち続けるだろうが、肉体がそれを表す必要は無い。無論、男性的な身体、女性的な身体を選ぶのは本人の自由だが。

そもそも機械の体になれば、性的な快楽は脳が快楽を感じるような信号を送ることで生身の肉体で感じる最高の快楽をいつでも得られる。メンタル的な部分はともかく、肉体的な性欲の解消はそれで済んでしまうだろう。
メンタル的な部分でパートナーを欲することはあるだろうが、互いが互いの肉体を求めるようになるだろうか?ネット越しに互いに快楽の信号を送り合うという事になりそうな気がする。
それが出来るようになると、物理的に同じ場所にいなければならないという非効率なセックスをする必要は無い。ネットが繋がっていればいいんだから。まぁ、ハッキングされるかもしれんけど。Hack the fuckとか云われるんだろうな。

食事も同じことだ。今までどおりの食事などを摂取しても肉体は機械だから、そんなものをエネルギーとするのは非効率。唯一の生身の肉体である脳は所詮ブドウ糖を摂取するだけ。それならバッテリーとブドウ糖のタンクを積んでおけばいい。
つまり美味しい食事など不必要。ただ、美味しい食事を食べている時に感じる味覚、食感などを脳が得られるようにすればいい。

睡眠は脳のために必要だろうが。

そんな考えに至り、攻殻機動隊は面白いが、あの世界になったら人間の原始的欲求に基づく喜びは安易に手に入ってしまい、価値が薄れてしまうんじゃないか?という結論に至った。
# 本当にそうなるかはともかく、ラブホテルと飲食店は壊滅的な打撃を受けそう

ところで、全身がサイボーグ化されたとしても、脳は生身。ということはせいぜい120年くらいしか生きられないだろう。
すると次は脳をどうする?という話になる。新鮮な脳に記憶を移すか(偶然にも脳の作成に成功というニュースが出てましたね)、はたまた機械の脳に記憶を移すか。どちらにせよ、元の脳は死ぬわけで、同じ記憶を持ち同じような思考をする者が生きていたとしてもそれが果たして自分と言えるのか。

我ながら、ヅラからよくここまで色々考えるもんだ。まぁ最初のきっかけは、
ヅラ→サイボーグ→わざわざ包茎にする奴っているか?
というのが始まりだったんだが。

リボ払い

先日、CDを買いに行ったら前のお客さんがカードで払っていた。リボ払いと言って。

それはいいんだけど、5000円くらいのものをリボ払いって、何か危険な香りがするなぁ…まぁ月々の支払額より少なけりゃ一括でもリボでも大して差はないか。余計な利子を取られるけど。
しかし、そうではなく、月々の支払いがカツカツになっていてリボにしてるならデンジャー。リボの金利ってキャッシングに近いくらい高いもんね。

でも、男には破滅が待っていても買わねばならぬ物がある事も事実。
確かあの人ももクロ買ってたよな…

2013年8月30日金曜日

夏風邪

今週はずっと風邪気味というより風邪。
喉、頭、節々の痛み。寒気。
原因がクーラーなのか寝不足なのか移されたのかはわからない。

昨日午前休を取り医者に行ったらびっくり。町医者で2時間以上も待つことに。おかげでえらく遅く出社することになってしまったが、それはまあいい。

それよりも職場でも何人も咳をする人が出ていたことが問題だ。僕が移された側かもしれないのに、妙に心苦しい。
しかし久方ぶりの風邪引きが夏とは。

そういえばこちらも2時間待たされてえらく出社が遅れたけど、それだけ待たされたってことはお医者さんもそれだけ仕事をしたってこと。僕が診察を終え、処方箋をもらい薬局に行く頃には午後の診察の始まる時間になっていた。

医者の不養生という言葉の意味がわかった気がする。

2013年8月28日水曜日

ネガネガ愚痴愚痴

最近、ネガティブ発言と愚痴に対する耐性が以前にも増して低くなっている。恐らく、対人関係に支障をきたすレベルだろう。

生活してれば、特に仕事なんてしてれば、納得いかないことなんてあるもので、それでネガティブな発言や愚痴が出ることはある。仕方ない。
だが、大して親しくもない相手に愚痴を聞かされたところで何をしてやれるわけでなし、職場の不満を聞けば

「転職すれば」

としか答えられない。当然、転職など簡単に出来るわけもなく(その行動力があれば人に言われる前にやっている)、何しか出来ない理由を並べ始めることになる。ともすれば、

「じゃ、諦めれば」

と答えることになる。聞くことが癒しになるのもわかるんだが、そんなものは根本的解決にはならない。ガス抜きをしたところで不満は又溜まる。

厄介なのは、自分を引き合いに出せないということだ。何だかんだ言って僕は大した不満もなく生活出来ている。だから、僕自身を引き合いに出せば

「あんたはいいさ」

となることが予想出来るからだ。というか、過去にもそういうことがあった。
で、結局大したことも言えずに終わってしまう。

最近自分で「アカンなぁ」と思ったのが、先のような職場の不満のようなことを聞き、
「転職すれば」
と言った後、
「転職できるかな?」
と聞かれたので、
「わかんない。でも景気上向いてきてるから、何とかなるんじゃない。」
と返答したこと(尤も最近の僕の返答はいつもこんな感じだ)。

僕としては相手のスキルもよく知らないし、無責任なことも言えないからそう答えたんだけど、恐らく相手の求める回答は違っていただろう。というより、相手は転職アドバイスなんかしてもらいたいわけじゃなくて、話をしたいというのがメインだろう。

わかっちゃいるけど、自分の人生を他人に委ねる…とまではいかないが、そんな感じの話には合わせられない。

ま、この文章が愚痴みたいなもんだから、人にとやかく言えた義理じゃないが。

2013年8月26日月曜日

読書のBGMが落ち着いた

以前から悩んでいた読書中のBGMがようやく落ち着きそうだ。
今はジャレド・ダイアモンドの「銃・病原菌・鉄」を読んでいるんだけど、これを読む時に色々BGMを変えてみた結果、押尾コータローに落ち着いた。
元々

  • 歌は歌詞に脳みそ使うからダメ
  • 演奏下手なのダメ
  • 演奏上手いのダメ
という基準で考えていた。
この基準だと押尾コータローは演奏が上手いからダメなんだけど、演奏が下手で

「なんだこりゃ!」
ってことに脳みそ取られるより、演奏が上手くて
「これは!」
ってことに脳みそ取られる方がストレス無いし。


幸いにも(?)何度も聴いた結果、大体聞き流せるようになってきたのも大きい。

アパート一階のじーさん

駅から家までの道路沿いにあるアパートの窓が開いていた。
覗く気は無いが、中が見えた。

全裸のジジィが横たわっている。

あれ?確か外から丸見えな所で全裸でいるのって、家の中でも犯罪じゃなかったか?

年寄りに対して不謹慎だとは思うが、脊髄反射的に「死ねばいいのに…」と思うことを止めることは出来なかった。

昔の田舎の家なら当たり前だったんだろうなぁ。

酒を売った

以前から譲るという話をしていたんだけど、名古屋まで酒を持っていくことを忘れていたり鞄に入らなかったりで、中々実現できなかったけど、ようやく持っていくことが出来た。

売った酒は山崎。
といっても、もう市場にはそれほどない物。特に未開封となると中々出てこないかも。

渡せたおかげで鞄が軽くなったけど、酒を渡してさようならって訳にもいかず、翌日は案の定二日酔い。

因みに、売った山崎は、この店に行く前に寄った店で偶然飲むことが出来た。
相変わらず美味い。

名古屋の渋滞対策

名古屋市の中心、栄。車社会である名古屋では、当然の如く渋滞が発生する。そこで、公共交通機関の利用を促すために行われているのがコレである。
栄からちょっと離れた街の道路を駐禁で無くする。利用者は路駐をして近くの駅から電車で栄に向かう。
志賀本通あたりがこうなっているのは知っていたけど、先日名古屋へ帰った時、金山近く(といっても駅からはそこそこ離れているが)のJR沿線道路もこうなっていた。

こんなことしてる街、他にもあるのかなぁ。

2013年8月23日金曜日

部屋の模様替え

部屋の模様替えをしてみた。

考えてみたら今までは窓が勿体なかった。窓のある壁の前にPCやらステレオやらを配置していたため、窓の開閉が簡単に出来なくなっていたのだ。
風水の人が見たらきっとNG出しそうな配置だった。

そこで、PCやらステレオやらを隣人と接する壁側に配置し、窓側に布団を敷くように模様替え。
運気が変わる気配は無いけれど生活感は変わった。

だが、きちんと掃除をせずに配置換えをしたため、税金の払込用紙やらがどこかに行ってしまって、ややピンチも感じている。

それはともかく、たまには模様替えしないとダメね。床が凹んでスピーカースタンドのインシュレーターがピッタリくっついて取れなくなってしまっていたり(マイナスドライバーを入れて剥がした)。

模様替えを気軽に出来るようにするためにも、部屋の荷物は少なくしておかないと。

2013年8月21日水曜日

免許取消講習の誤解

実に、実にアホだった。
最近本格的に免許の再取得を考えている。

僕は免許を取り消されているので、免許取消講習を受けなければならない。確か以前聞いたときは3日で5万幾らかだと聞いた記憶があるのだが…千葉県警察の取消処分者のページを見たら、2日で31,850円と書いてある。なんか僕の記憶と違うぞ。
だけど、免許取消になるまでの累積に「飲酒」が含まれている場合、別途飲酒講習があるらしい。こんな話は聞いたことが無かったから、システムが変わったのかもしれない。

何はともあれ、3万強で再度免許取得する権利を得られそうだ。ただ、免許を無くして既に10年以上。取り消された時に貰った紙がどっかに行ってる気がする。再発行してもらうなら愛知県警にお願いしなきゃいけない予感。
そして、講習を受けるタイミング。以前どこかのWebページに、仮免許取得前に受けておく必要があるとか、本免許を取得する前に受ける必要があるとか、都道府県によってそのルールが異なると書いてあるのを見た記憶がある。で、この記載を見た時に、「仮免や本免の無い原付きじゃダメだな」と勝手な思い込みをしていた。

だが、千葉県の免許センターに電話をして聞いてみたら実にあっけない、アホみたいな勘違いをしていたことが判明した。

  • 「本免許」を取得する前に講習を受けねばならない
  • 従って仮免許取得時には講習を受けていなくても良い
  • 講習受講の有効期限は1年
  • 原付免許も本免許
  • 本免許を取得すれば、その後講習の受講は不要
今まで講習と免許取得のタイミングを考慮しないといけないと思っていたから、講習には行っていなかったんだけど、講習を受けて原付の免許(というか本免許ならなんでも良い)を取ってしまえば、その後は自分の好きな時に自動車運転免許を取得できるわけだ。
自動車運転免許があれば原付に乗れるんだから無駄と思われるかもしれないが、この自由度は有難い。

この件に関して、免許センターの人は
「講習を受けられた方には説明しているんですけどね」
と言っていたけど、このことを知らないから講習を受けるのを躊躇していたのだ。

さて、この件。都道府県毎に違うのかもしれないが、講習金額及び講習の有効期限は愛知県でも同じようだった。

飲酒の講習が別枠になったのは恐らく僕が免許を取り消された後の話だと思うけど、その時に講習の金額やら何やらが全国で統一されたのかな?それとも講習の金額&有効期限は以前から全都道府県で同じだったのかな?

何にせよ、取消講習を受けて原付の免許を取った方が良さそうだ。
原付を買う気は余り無いけど、買うなら…ジョグスポ?未だにブレンボのブレーキ付いてるのかな?アレ

運命の導き

迷惑メールにも色々ある。

多くは女性との出会い、要は女性との関係を持つことが出来るような内容のもの。
中には、裕福な女性との出会いで、いかにもお金が貰えそうな、ヒモになれそうなものもある。
性と金。人を釣る典型的なネタだ。

最近、といっても結構前からだが、占いの迷惑メールが来ている。毎日100通弱だろうか?
占い師は自分のことを占ってはいけないという決まりがあるなんて話もあるようだが(出典:パタリロ)、流石にこれは自分のことを占ってほしい。
1日に100通も送られてくるメールは「迷惑メール」扱いされて読まれないことを。そして、僕のような性格の人間の場合、「迷惑メール」すら通り越して「ゴミ箱」に始末されることを。



2013年8月17日土曜日

運ちゃんと娘(息子)

昨晩タクシーに乗った時の、その運ちゃんと会話。

僕の前に乗せたお客さんが銀座から松戸までだったらしい。聞けば金額は1万円ほど。そこよりは近くから乗ったとはいえ同じくらいの金額になる。適当な場所で泊まるか始発まで待つほうがいい。金額もそうだが、僕は車酔いするから、1万円分もタクシーに乗っていられる自信がない。

さて、松戸の話をタクシーの運ちゃんとしていた時、社交辞令だろうが
「松戸もいいですよね」
と言われたので、
「そうですね。都内に比べれば家賃も安いですし」
と返したら、その運ちゃんの駐車場代がびっくり。4万オーバー。都内だからそれでも不思議じゃないとはいえ、タクシーの運転手が払うには大きい金額だろう。個人タクシーだったし、経費で落としてるだろうけど。

さて、そっから会話が広がった。バツイチという話を最初に聞いて、独身なのかと思えば再婚しているらしい。その理由が、結婚する気無かったけど公団に当選しちゃったからとか。当選すると思わず、婚約中ってことにしてたから今の嫁と慌てて結婚したって。まぁ、これは照れ隠しもあるだろう。

本人がしきりに
「独身でいたかった」
なんて言うから、
「子供はいないんですか?」
と聞いてみると、
「二人おりますわ」
とのこと。更にこう続けられた
「私の出来が悪いもんで子供もおかしくなっちゃって、心と体の性が一致しとらんのだわ。性同一性障害っていうの?あれなんだわ。」
何故ぼくはこういう数奇運命を辿る運転手に遭遇するんだろう…それはともかく、
「いやいや、出来が悪いってことは無いでしょうし、何より性同一性障害はそういうものじゃないと思いますよ」
と返答。そして一応聞いてみた。
「身体が男で心が女なんですか?それとも身体が女で心が男なんですか?」
自分の遭遇率からしたら又前者だろうなって思ってたら後者。

その娘(本人的には息子)のエピソードも中々スパイシーで、高校生の頃に女子大生を家に連れてきて、「一晩泊めてあげて」と言われたので泊めてあげたら、その女子大生は一年間居着いたらしい。そしてその運ちゃんは八畳間を追い出される羽目に。ただ、学校にはきちんと行っていたそうで、泊めてあげていたとか。そして娘(息子)の高校卒業と同時に二人で家を出ていったらしい。
だが、娘(息子)は帰ってくる。だがその後、別の女子大生を連れ込み又一年住み込まれたらしい。歴史は繰り返す。

その娘(息子)、性同一性障害とのことなので、身体はどうしてるのかと聞いてみたら、胸は埼玉、子宮は名古屋で除去済みとのこと。そこまで聞いたらその先を聞きたいのが人情。
「棒は?」
と気いたら、それはまだとのこと。将来的にフィリピンあたりで付けるらしい。

運ちゃんに聞いた話で一つ驚いたのは、その状態の娘(息子)を温泉に誘ったということ。どうも一緒に風呂に入ろうとしたらしい。
だが、娘(息子)に断られた。理由は身体。刺青が入っているから、公共浴場には入れないって。
しかし、運ちゃんは男湯に一緒に入ろうとしたのか、混浴に行こうとしたのかどっちだったのだろう?気になる。

ここまで話をしていて、最初の話を思い出す。
「もう一人は?」
もう一人は弟。そんな家庭を見ていた弟はヲタに。ハードなヲタになったらしい。おやじの車でコミケまで送らせる程度のヲタになったらしい。
「しかし、オタクっていうんですか?ああいう人達は真面目ですね。稼いだ金は全部それに遣ってますわ。」
と言っていた。真面目、マジメ、まじめねぇ…確かに自分の趣味に一本気だし、誰に迷惑をかけるって訳ない。ただ、真面目ってのとは違うかな?というのが僕の感想。あと、親や姉(兄)がどうかというのと、アニオタになるのは又別の話って気がしないでもない。

因みに今は娘(息子)が家に帰ってきており、働いてもいるらしいのだが、家に金は入れてくれないとか。公団の家賃は世帯収入で決まるので、娘の収入も含めて計算され、家賃がその上限額になったそうだ。金額聞いたら公団に住んでる意味が無いような金額だった。先の駐車場代を含めたら余裕で家のローン組める金額。
親って大変だなぁ…

2013年8月16日金曜日

印税

5月に出た本の印税の通知が届いた。
といっても本の方は随分前に届いていて、最近届いたのは電子書籍の方だ。これも多分一週間くらい前に来てたんだろうが気付いてなかった。

今時は何万部も売れる本は一部のものだけだろう。技術書の売上なんてたかが知れている。そんな中、電子書籍は売上部数を伸ばす起爆剤になると思っているんだが…紙の本と比べると販売部数がまるで少ない。

知名度などの問題もあるかもしれないが、技術者であっても、それもプログラマであっても電子書籍より紙を好むのだろうか?やはり物理的にモノが有ったほうが所有欲を満たせるのかな?はたまた未だ技術者から見ても紙のほうが便利なのだろうか(恐らくこっちが真)?

先にも書いたが、僕は電子書籍が発行部数(あくまでも部数ね。売上高じゃないのよ)を伸ばす起爆剤になると思っている。音楽と同じように。ただ、音楽のように売ろうと思うならもっと柔軟な売り方が必要なのかな?例えば音楽ならアルバムの中の一曲を買える。これと同じように本の中の「第何章」だけを買うように出来るとかね。雑誌なら有益な方法だと思う。

電子書籍だと「サインして」が来ないからいいなぁ。あと、印税率が紙の本と比べて丸で違う。電子書籍のほうが良い。

2013年8月14日水曜日

平安通から栄

ライヴ後、小牧駅から平安通まで電車で移動。
お盆ということを忘れていて、ちょっとしたトラブルはあったけど、それから歩いて栄まで移動。言うまでもないがタクシー代をケチったわけではない。

特に写真を撮るつもりはなかったのだが、清水口の高架で何故か写真を撮りたくなり、41号線。この坂の上にはかつての美宝堂が。

そのまま西へ。ここは名城公園南の交差点。
僕はかつてここで右折しようとする車に暴走していた車が突っ込んでそのまま空中回転。屋根から落下というエキサイティングなシーンを見たことがある。名古屋の中心地近くの大通りでは中々考えられない出来事だが、朝方で交通量も少なかったので大惨事にはならなかった。
この通りでは、おっさんに前を塞がれ車を止められインネンを付けられたこともある。チョイ思い出深い道路かもしれない。昔の通勤路だしなぁ。

ここから南下して宿を確保…といっても栄のカプセルホテルのフジだけど。ここの打たせ湯(?)がいいのよね。プール並に広い浴場も泳げるし。

倉知志功バンド@小牧スクラッチ

何やら香ばしい香りがするので小牧まで足を伸ばす。
写真は敢えて縮小してあります

久しぶりに出会えたMICATの歌声に満足。

何故か僕が「西野カナのファン」ということになってしまったのが不満足。

2013年8月12日月曜日

冷たいもの

先日バーであった出来事。

カウンターに男性と女性が並んで座っている1つ空けて男性。その空いてる席に座った。
「何になさいますか?」
というバーテンの問いに
「暑いから冷たいものください」
と返答したら、女性の向こうにいた男性が笑い出した。
「そんな頼み方があるのか」

云われてみれば喫茶店みたいな頼み方よね…
ただ、ぼくは以前からバーでこんな感じの頼み方をしているので自分ではそれがおかしいことだとも思っていなかった。
バー馴れしてる人だったら
「そうだな、ウォッカベースでキンっと冷えたの。モスコミュールにしようかな」
なんて言うのがいいのかも。

ただねぇ、自分の中で正解が出せる場合と出せない場合があるのよね。
酒はもとよりフルーツなんかも、その日に何を仕入れているかわからないんだから、曖昧な質問でバーテンさんの答えを聞いて判断するというのも一つの手だと思うのよね。

でも、先の一言でウィスキー好きと思われなかったのか、隣の女性に声をかけられた。
その女性はウィスキーをストレートで飲んでおり、専らウィスキーのお勉強中。
「これ飲んだことありますか?」
と聞かれた酒はオフィシャルのグレンファークラス12年。
「ありますよ。美味しいですよね。」
と返答し、しばしのウィスキー談義。あくまでも聞き手に回り、自分からウィスキーの話はしない。うっかり余計なことを言うと相手がつまらなくなっちゃう可能性もあるから。
オタやマニアは聞かれてもいない知識を出して場を白けさせてしまう傾向があるから自制心が必要。

その女性が帰った後、
「あ、僕嘘言っちゃったかも。ファークラスのオフィシャル12年は飲んでないかも…」
慌ててファークラス12年でハイボールを作ってもらい、後付けの既成事実を作る。
「ボトラーズがあると、オフィシャル勧めないですよね」
というバーテンさんの言葉通り、今までオフィシャルのファークラスなんて勧められたことがない。ファミリーカスクは勧められて何種類か飲んだけど、あれはオフィシャルと言ってもね…

凍え行く寒さの中で

最近、職場の冷凍庫に自分が入ってる写真をネットに上げて問題になっている子が何人も出ている。
最初に誰かがやって、それを見て真似しているんだろうが、どうにもわからない。

恐らく本人は「面白いから俺もやって友達に自慢しよう」程度の考えなのかもしれない。
しかし、それならtwitterは無いだろう。せめて仲間うち以外は見ることも無いLINEくらいにしておかないか?
少なくとも、自分がそれを見たメディア(SNS含む)に載せるなんて自殺行為だと思えるはずだ。
自分が見ず知らずの他人のした行為をtwitterで(もしくはtwitterでそのような事があったというニュースを)見たのに、自分がtwitterに同じ事を上げても身内以外には見られないと思っているのだろうか?身内同士しかフォローしていないような関係なら、他人から見られることは少ないだろう。だが、丸見えのままだったら誰からでも見られる可能性があるのだ。それくらい…わかってないのかな?

例えばそれがtwitterでRTされていて見たのなら、自分が同じ事すればRTされて自分の首を絞めることになるなんて想像が付くだろう。
ニュースで見たのなら、自分がRTで見ていなくても、そのような事をすれば誰かが晒してニュースに取り上げられる程の問題になるとわかるはずだ。
まぁ何にせよ、僕の理解の範疇を超えている。

何故そのような行為を行なうか?
その理由の一つとして、バイトを辞めるためという説がある。(無論、その説も冗談だろうが、敢えてマジメに書く。)でもなぁ…それも微妙だなぁ。今時ネットに晒されたらバイト先は勿論のこと、本人の住所氏名まで晒される可能性がある。そりゃそのバイトは辞められるだろうけど、他のバイトに就けなくなる可能性が高くなる。

しかし、一番わからんのは、バレッバレの二番煎じ、三番煎じをやることが恥ずかしくないのか?ってこと。冷凍庫より寒いじゃん。