2011年12月9日金曜日

何故フランス料理のファミレスは無いのか?

この疑問を人から聞いたのは夏だっただろうか。

で、何故フランス料理のファミレスは無いんだろう?
宮廷料理だから?


そんなことを言うと、料理に詳しい人から、
「いやいや、フランスだって田舎料理もあるし庶民的なものはあるよ」
みたいなことを言われてしまいそうだけど、まぁここで言ってるのは所謂フルコースっていうの?そんなの。テレビドラマで出てきそうなやつね。

でも確かに不思議。デフレな昨今、大量仕入れやセントラルキッチンなどによるコストダウンを武器に3000円程度でフルコースを出す店が出てもおかしくないと思うんだけど。

ぱっと思い浮かぶ問題点は

  1. 回転率が悪い。2時間は場所を占有される
  2. 通常のファミレスのような座席配置では興ざめ。それっぽくすると面積単位の客数が減る
  3. 頻繁に食べるものでもないのでリピート間隔が他の食事より長い
  4. 価格が中途半端。3000円出すなら5000円で街の小ぢんまりとしたフランス料理屋へ行く
  5. 一人客が入りにくい

こんなところかな?そして各問題点に対しての解決策は

1の問題点は、コース主体じゃなく、アラカルトを基本にして、色々組み合わせて食べられるようにしつつ、コースも出せばいいだろう。
2の問題点は、価格を考慮して諦めてもらう…かなぁ。あとは上手に仕切りを作ればいいかな。
3の問題点は1にも絡むが、料理のバリエーションで何とかする。
4は案外核心を突いていると思う。3にも絡むけど、フランス料理を食べるときって多分何かのイベントがある日という人が多いと思うのね。で、そういう時はちょっと奮発する。特別感が出る金額って二人で1万くらいからかな?と。そうするといっそのこと1000円台まで下げちゃう。そうすれば気軽に来る店になる。3の問題点も解決。但しその金額で2時間場所を占有されるのはかなり問題だろうなぁ。
5は自分の感想。ランチはともかく夜にフランス料理を一人で食べるのは料理評論家っぽいよなぁ。但し、カウンター席があればちょっとは気が楽。

とまぁ、ぱっと思いつくことを書いてみた。
僕も気軽に行けるフランス料理屋っていうのはあってほしいけど、色々考えたらサイゼリヤにフォアグラのテリーヌとか置いてくれたらいいよって思えてくる。

で、この問題点。安価な懐石料理店が無いことも同じような理由に思える。

0 件のコメント:

コメントを投稿